従来の形にとらわれない柔軟な発想で、進化し続ける『未来型複合専門書店』を謳うフタバ図書。様々な事業を展開する中、この一年半ほどで知名度を上げているのが、本拠地・広島県で乃木坂46の認知度向上を目指す「広島のぎざ化計画」だ。同プロジェクトでは、メンバーアンケートや握手会の取材レポートも実施する独自のWEB企画に始まり、広島への冠番組誘致およびスポンサー受諾、ラジオの公録イベント誘致等々、乃木坂46との傑出したコラボ企画を次々に打ち出し、話題を集めている。乃木坂46が「ライブ」というアプローチで再び地方開拓に着手し始めた今、同社の動向は、ファンのみならず業界からも、「企業×乃木坂46」の可能性を開拓するパイオニア的存在としてますます注目されるところである。
継続的な冠番組のネット環境さえ無かった広島から、どのようにして現在の動きが生まれたのか、広島には今どれだけ乃木坂46が浸透し、今後何が必要となってくるのか、そしてフタバ図書は今後どんな展開を見せるのか。フタバ図書の事業精神を探るとともに、「地方と乃木坂46」、ひいては「広島とアイドル」という観点から、「広島のぎざ化計画」のリーダー・吉賀真悟氏に同社の事業戦略を訊いた。
ーー今でこそ、「広島にフタバ図書あり」というのが乃木坂ファンに広く知られるところとなりましたが、2014年晩秋に1stアルバム「透明な色」発売記念“10福チェーン初売り合戦”(※1)の参加法人として発表された当時は、ピンと来ないファンも多かったのではと思います。広島といえば、メンバーの中元日芽香さん、和田まあやさんの出身地ではありますが、冠番組の放送も知らず知らず打ち切りになっている状況でした。そんな中で、どういった経緯でフタバ図書に「10福チェーン」参加の打診があったのでしょう? ソニー・ミュージックの方から熱心にアプローチされたそうですが。
吉賀真悟氏(以下、吉賀):最終的な理由はソニー・ミュージック様しか分かりませんが、純粋に弊社の販売力(特に西日本方面への)を意識されたのだと思います。全国的には知名度がまだまだですが、弊社のような大型の複合書店を複数展開している法人は少ないと思います。(2016年4月1日現在の店舗数は全国で62店舗。広島市近郊に30店舗、関東に16店舗、他にも九州や愛知県でも展開。)
ーー「10福チェーン」参加以降はフタバブックス(同社ネットストア)で公開している乃木坂46のWEB特集ページ(以下「のぎざ化計画」)を中心に、「フタバがすごい」と度々ネットで話題になり、フタバ図書の乃木坂46に関する取り組みが、ファン以外の目に触れる機会も増えたと思います。WEB企画の他に、店頭のPOP展開などもされていますが、企画する上で意識していることはありますか?
吉賀:単純に「ここで終わるのはもったいないな」と感じて特集ページを作成しましたが、先々でどういう取り組みをするかは詰めていませんでした。これだけ素晴らしいコンテンツがあるのに、プッシュしないのはおかしいと思いましたし、せっかくいただいた縁ですから大事にしたかったです。
店頭ですと昨年の12月から「乃木坂工事中」(広島ホームテレビ放送分)のスポンサーを弊社でやっているということもあり、そちらの宣伝をしています。
店頭のPOP展開については、現場スタッフのやる気に任せている部分もありますので、”フタバじいさん”こと今村(※2)がおりますMEGA中筋店(広島)では目立った訴求をしているはずです。ただ、やりすぎないように……とは言っています。といいますのも、私はファンの裾野を広げることが目的なので、ディープなファンが喜ぶことだけやれば良いとは考えていません。興味を惹いて、棚を見てもらってなんぼの世界ですから。乃木坂ファンではない、乃木坂ファン予備軍も大切にしたいです。
番組誘致もそうですし、HPの構成や書き方も同じように意識しています。先日、メンバー3人を迎えて広島でラジオの公録イベントがありましたが、初めて生でメンバーを見た方もたくさんいたようで、本当に実現できて良かったと思います。
*フタバ図書MEGA中筋店でのPOP展開(写真提供:フタバ図書)
*次の写真は今年3月に広島県で行われた、広島エフエム「5COLORS」公開収録での一枚。広場を埋め尽くすほど大勢のファンが集まった。
ーー裾野を広げると言いますと、乃木坂46は今まさに、アンダーライブの全国ツアーに繰り出して、再び地方開拓に乗り出していますね。「のぎざ化計画」では「乃木坂46のファンをフタバでしかできない方法で、純粋に増やしていけたら」という思いも綴られていますが、ファン開拓の余地が多分にある地方ならではのブルー・オーシャン戦略のような一面もあるかと思います。これまで様々な取り組みをされていますが、手応えはありましたか?
吉賀:首都圏がレッド・オーシャンだからという意識はしていないです。弊社が力を入れる前から、乃木坂を推していた法人はたくさんありますし。「良いものをすすめる」というのは小売では当たり前な事ですが、それを実践するにあたり、顧客の奪い合いをするような戦略はソニー・ミュージック様も乃木坂LLC様も望まないと思うんですね。「良いからすすめたい。じゃあフタバ図書がすすめるなら、どうやれば実現できるか」というのを詰めていくと今の形になりました。
手応えは確かにあります。1年前と比較すると、ネット販売だけで見た場合ですが売上枚数が数百倍になっていますし、全国的にも販売枚数は数%づつ上昇していると思いますが、フタバ全体の成長率はそれを遥かに超えています。ただネットの売上も関東・関西圏のユーザーが多いので、ファンの裾野を広げることに関してはまだまだかなと思います。
今後の伸びしろにも繋がりますが、結局のところフタバだけが頑張っていてはダメで、他にものっかってくる他企業(テレビ局や、地方の大手企業)が増えていかないとなかなか難しいのではないかと思います。
ーー社内ではファンを公言する方が増えたり、最近では社外の反応も大きいそうですね。
吉賀:圧倒的に社外の反応が大きいです。音楽業界の関係者からも電話をいただきましたし、全く別件でお会いしたシステム会社の営業の方から御礼を言われたり……。逆に社内といいますか、広島県内の反応はまだ薄いですね。想定内ですが。
ネットから知名度があがってきた「のぎざ化計画」ですが、いまだに「乃木坂工事中」は広島で見ることができないと思っている方もいますし、「のぎざ化計画」のWEBページは1年以上前から運営してますが、最近になって私が書いていると知った社員もいます(苦笑)。本当にまだまだだなぁと思います。
ーー「のぎざ化計画」のページでは、吉賀さん自ら乃木坂46を知り、ライブや握手会を体験し、応援していく過程を伝えています。乃木坂46の魅力について、ファン、ビジネスの両面からお話を聞かせてください。
吉賀さんが運営する乃木坂46の特集ページ
吉賀:これまでの「アイドル」がたどってきた歴史というものがあります。AKB48が生まれていなければ、今の乃木坂は生まれていないと思いますが、乃木坂46の「清楚で品がある」という雰囲気と、楽曲の良さは、幅広い方に支持されやすいと思います。それは企業としても「推しやすい、CMなどに起用しやすい」という事です。
自分で自分の事を「乃木坂ファン」だとは正直名乗れないですね(苦笑)。ビジネス目線で見ているので、純粋に好きで推しているファンと一緒にするのはファンの皆さんに大変失礼なことです。
乃木坂の事を勉強したり、ファンの考えを学んだりするのは、ビジネスとして当たり前のことではないでしょうか。最終的に会社に何かしら還元できるかどうか、というのは大前提ですが。自分が売り込む商品の事を全く知らずに、営業活動が満足にできますか?というのと同じことです。
ーー「乃木坂工事中」のスポンサーになられたのは乃木坂46を応援したいという想いもあると思いますが、同時にビジネスとしての課題も常についてまわるものと想像します。経済効果があるとなれば、同じ広島であったり、また別の地方からもフタバ図書に続く企業が出てくるかもしれません。
吉賀:結局ファンの裾野を広げるにはメディアに露出させるのが一番早いですし、裾野が広がれば、地方でも関連商品が売れるのではないかと思いました。
ただ乃木坂の知名度があがれば、フタバ以外の会社でも商品は売れるわけで、スポンサーになったのは、その中でもフタバ図書でより経済効果が高くなるように動いた結果なんです。そういうところでは先頭に立っていきたいなと思います。経済効果自体は、投資すればするだけあると思いますが、乃木坂サイドから地方へ歩みよっていく姿勢もないと、まだまだ難しいのではないかと思います。
ーー握手会の広島誘致や、乃木坂46を起用したコラボCMを希望するファンも多いですが、現実的にはまだ遠い目標なのでしょうか。
吉賀:お金と時間があれば何でもできると思いますが、CMは別として握手会の誘致をしても、おそらく社内の人間はピンと来ないと思います。番組を誘致するのも「それでいくら儲かるの?」って言われましたしね(笑)。それは企業として当たり前の反応だと思います。
どうすれば実現できるかという具体案は、いくらでも考え付きますが最終的に判断するのは、乃木坂サイドになりますので、やっと地方に目を向けるのかな?という状況で、握手会をどう考えてくれているかは正直分かりません。
ファンの方からは、広島での「乃木坂工事中」の放送時間を早めたり、キー局との遅れを縮められないかという相談もよく頂きます。一番手っ取り早いのは、広島にテレビ東京系列のテレビ局を1つ作るか、「乃木坂工事中」を全国ネットで放送してもらうか……ですね(笑)。それくらい難易度が高いことだと思っていただければ。(編集注:現在広島では水曜深夜2時15分〜、5週遅れで放送中)
※1「10福チェーン初売り合戦」
2015年1月に行われた、1stアルバム「透明な色」の発売記念イベント。参加した10チェーンで、アルバムの売上枚数を競った。前年12月には、各チェーンの応援団を決める「運命の推しメン会議」が行われ、指名とくじ引きの結果、フタバ図書の応援メンバーは生駒里奈、佐々木琴子、鈴木絢音、山崎怜奈の4人に決定した。
※2「“フタバじいさん”こと今村」
上記の「運命の推しメン会議」に出席したフタバ図書代表スタッフ。当日は佐々木以外のメンバーが欠席だったため、その後行われたチェーン対抗のクイズ大会では今村さんと佐々木がテーブルに2人きりという光景が話題に。その姿がお爺さんと孫のようであったことから、一部ファンの間では“フタバじいさん”と呼ばれている。また、去年の全国ツアー広島公演の会場外で行われた即売会では握手を求めるファンが殺到し、周囲のスタッフから“レジェンド”と呼ばれるように。
ーー5月には紅白後初のアルバムとなる「それぞれの椅子」が発売されます。乃木坂46としては、前作以上のヒットを期待していると思いますが、本作をヒットさせることはフタバ図書と乃木坂46にとってどんな意義があるでしょう。
吉賀:フタバ図書にとってといいますか、広島県民にも影響が出ますが、弊社で想定している予算枚数を達成できなかったら、まず広島での「乃木坂工事中」の継続が困難になります。
乃木坂46本体の思惑は正直分かりません。私の考え方ですが、紅白を通過して、大手企業とのCMも放送されて知名度が抜群にあがってますから、1stアルバムよりも新規ユーザーが全国に増えているはずです。なので、そこでいかに顧客満足度を上げて気持ちよくCDを買ってもらうか、新規にも優しい環境を作り出せるかで今後の成長スピードが変わってくると思います。
商業的には販売枚数も大事なんですが、むしろ何名の方が買ってくれたかの方が今回は特に重要だと思います。アンダーライブの全国ツアー以上に、2ndアルバムが地方へ仕掛けられることは多いのではないでしょうか。
ーー複合書店はレコード屋という一面もあると思いますが、数多くの音楽を聴いてるであろう立場からすると、乃木坂46の音楽的な魅力とはなんでしょうか? 最新シングルが累計80万枚になり、ミリオンセラーを意識するファンも増えてきた印象です。
吉賀:個人的な見解ですが、歌詞そのものに意味がなく耳に入ってくる響きを重視する音楽があれば、ライブパフォーマンスに力を入れており聞いただけでは魅力が100%伝わらない音楽もありますよね。分類としてはかなり飽和状態な時代だと思っていますが、曲の心地よさと歌詞に意味があり共感を得やすいところが幅広い年齢層のハートを掴んでいる理由ではないでしょうか。
ミリオンセラーが実現するには、国民的HIT曲、幅広い世代に支持され後世に伝えたいと思える曲を出すこと。そうなるようなタイアップやプロモーションを行うことだと思います。ユーザー1人あたりが使える金額は有限ですから、裾野が広がっていかないと限界はあると思います。
ーー熱心に乃木坂46を応援しているフタバ図書から見て、今の乃木坂46は何がどう面白いのでしょうか?
吉賀:今までは1期生も含めて、みんながガムシャラに一生懸命に走ってきたところが非常に良かったと思いますが、徐々に安定期に入ってきており、選抜メンバーもほぼ固定化しているという状況で、これから1期生と3期生に挟まれる2期生がどういう”もがき”を見せてくれるかは非常に気になっています。
今後成長する上で鍵を握っているのは、「さゆりんご軍団」(※3)のような2期生を巻き込んだセルフプロデュース型の仕掛け方だと思います。自分で仕事を勝ち取れる子と、うまくプロデュースしないと宝の持ち腐れになるような子と、それだけ乃木坂46が層の厚い集団ということですが、2期生に注目してほしいのと、乃木坂46初心者は、まずはCD1枚買って握手会に行ってみることだと思います。全国握手会へ行けば、握手とライブの両方が体験できます。乃木坂の良さは会えば分かります。理屈じゃないです。
ーー乃木坂46が躍進する中、4月には「坂道シリーズ」第2弾となる欅坂46がデビューしましたが、今後同じように特集ページを立ち上げる予定はありますか?
吉賀:特集ページは立ち上げる予定ですが、乃木坂46の特集ページとはポジションが変わります。欅坂はまだ立ち上がったばかりで、地方の認知度は低いです。冠番組も関東ローカルですし、乃木坂46のデビュー時に比べても、おそらく地方にとっては、あまり差がないと思います。
なので、まずは知るところから始めましょうという視点での特集になりますが、現時点で社として推すかどうかの判断ができるだけの情報がないのが正直なところです。
ーー広島と言えば、PerfumeやBABYMETALのSU-METALこと中元すず香など、海外でも成功しているアイドルを輩出していますが、広島×アイドルの親和性であったり、盛り上がりみたいなものはあるのでしょうか?
吉賀:その例えですと全てアクターズスクール広島のおかげ……ということになりますが(笑) 広島で大ブレイクしたというよりも、ブレイクできる素材になるようスクールが育ててくれて導いた結果だと思います。
ただ広島県内でさえ、アクターズスクール広島がどんな活動をしているのかを詳しく知らない方はまだいますし、私自身も勉強していかなければなりませんが「アイドル=広島」という親和性はまだないと思います。
ーー現状、広島での乃木坂46の認知度や人気はどの程度のものだと感じていますか? 今、メディアでは乃木坂46は「一番勢いのあるアイドル」なんて言われていますが、その勢いは広島にまで届いているように感じますか?
吉賀:メディアの力は強大なので「今一番人気があります」という紹介をされると「へぇ〜、そうなんだ」と思ってしまうと思います(笑)。それはあくまでブランディングの話であって、CDが地方でも売れるかというと10福チェーンの拠点がほとんど関東にあるのと同じで、流行を作っているのは結局のところ関東ということです。
乃木坂46は紅白であったりソフトバンク効果がありましたから、地方でも少しづつ認知度はあがってきていると思います。そういう意味では、まだまだ伸びしろはあります。本当の意味で地方に目を向けていかないと、もっと関東ユーザーが支えないといけない、ファンのお財布に厳しい状況になっていくでしょうね(苦笑)。
ーー昨年の「乃木坂46 真夏の全国ツアー2015」ではツアー初の広島公演が開催されました。今年の開催は惜しくも叶いませんでしたが、そのことに対して納得していますか?
吉賀:納得している広島ファンはいないと思います(苦笑)。去年開催していて、ファンの満足度は高かったわけですから。ただ“2016年問題”(※4)で大きな会場が使えないので、広島でも小さな会場でメジャーな歌手がライブをやるような状況ですから、物理的な問題もあるのかもしれませんね。
去年の広島公演は私も見に行きました。実はライブに行くこと自体が人生で2回目で、最初は学生の時にGLAYさんのライブに行っただけでした。そこから15年以上ぶりに行きましたのでかなりドキドキして行った記憶があります。アイドルのライブというのが、どういうものか分かりませんでしたし、ノリについていけるのだろうかとか、色々心配はありました。
自分も以前は舞台役者をやっていた時期がありまして、ライブの迫力というのは見たものでないと分からないことは、承知していたつもりだったのですが……。それでもやはり生の乃木坂は素晴らしかったので、じゃあもっと近くで見たらどうなるんだろうということで握手会の単独取材に繋がったわけなんです。とにかく、どうやったら素晴らしさが分かりやすく伝わるのかというのは考えていたと思います。
メディアの露出も重要ですが、できるだけたくさんの人に生で乃木坂を見てほしいという気持ちがずっと心の奥底にありましたので、それが広島で行われたHFMの公録イベントに繋がったんだと思います。
ライブに行くまでの出来事は「のぎざ化計画」にも書きましたが、直前で手術・入院してましたので見に行けないと思っていたのですが、色々ラッキーでした。私が乃木坂に会おうとすると、何かしらトラブルが起きて必ず邪魔が入るんですよね(苦笑)。「乃木坂46時間TV」(※5)も直前でインフルエンザになって、広島に来ていたひめたん(中元日芽香)も見れませんでしたし。
ーー乃木坂46が広島、あるいは地方でブレイクするためには何が必要だと考えますか?
吉賀:「乃木坂46時間TV」のような大規模でなくてもよいので、地方からでも見れるネット配信番組などは増やしてほしいです。
本当は握手会などのメンバー参加型のイベントを地方でやってもらいたいですが、お金がかかる話なので、地域関係なく見られるネットコンテンツ、特にYouTubeやLINEは積極的に活用してほしいです。
ーーフタバ図書は、今後しばらくは広島でのアイドル産業活性化に力を注ぐ、との発言もありました。目下の取り組みでは、先ほど名前のあがったアクターズスクール広島とも協力していくそうですね。
吉賀:直近で迫っていますのは、5月4日、5日で開催される広島アイドルフェスティバル(東京アイドルフェスティバルのスピンオフ企画)に協力企業として参加しています。ひめたんも通っていたアクターズスクール広島様と、今回主催されるTSSテレビ新広島様からお声かけいただきました。「のぎざ化計画」のページを関係者の方が見ておられたようで、ぜひ一緒に広島のアイドル産業を盛り上げていきましょうということでした。
アイドルフェスティバルが広島初上陸!│TIFスピンオフ企画 LOVES HIROSHIMA
乃木坂46さんも今年から特に忙しくなられていたので、なかなか新しい企画を一緒にやれるような状況でもなく……。「のぎざ化計画」を今後どうしていくか考えていた時期でしたので、アイドル産業に直接関われる今回の提案は即、受けました。せっかく同じ広島にありますし、何より直接運営サイドと話が出来ますので色々とスピーディに仕掛けができそうだなと考えています。
直近のアイドルフェスティバルも重要ではあるのですが、それから後が大事だと思っていて、アイドルというコンテンツがより多くの人に受け入れられ、評価されるように広島流のアプローチでTSSが運営するアクターズスクール広島様と共に、色々やってみたいです。
乃木坂46も継続して応援しますが、まずは動けるところからやっていこうという事です。その過程で乃木坂46と再びコラボできるようになれば最高だなと思います。
ーー最後に、吉賀さんから伝えたいこと、乃木坂ファンに向けてメッセージなどあればお願いします。
吉賀:フタバ図書、ならびにフタバブックスをご利用いただき誠にありがとうございます。フタバ図書がない地域にも弊社のファンだと言ってくださる方がおり大変ありがたい事だと感じております。
地方書店として単独でできる事は、この1年間で大体やってこれたかなと正直感じています。これからは色んな外部の方々と協力しながら大きなことが出来ればと考えております。
乃木坂ファンとしてフタバ図書を支持いただいている皆様にはかなり遠回りな事をやっているように見える時があるかもしれませんが、乃木坂ファンの裾野を広げるという「のぎざ化計画」の目的は変わりませんし、全てはそこへ繋がっていきますので、今後とも乃木坂46と共に、弊社もご支援いただければ幸いです。
フタバブックス – 新品・中古の本/CD/DVD/ゲーム/トレカ – ネット販売/買取
・2016年5月4日(水)、5日(木)に広島市・JMSアステールプラザ大ホールで開催!
関連アイドルフェスティバルが広島初上陸!│TIFスピンオフ企画 LOVES HIROSHIMA
※3「さゆりんご軍団」
メンバーの松村沙友理を軍団長として結成された非公式ユニット。軍団員は、佐々木琴子(副軍団長)、伊藤かりん(大臣)、寺田蘭世(監督)、マネージャーまゆこ(専属カメラマン)。トークライブアプリ「755」にて、『さゆりんご軍団の記録』とする動画やオフショットを不定期で更新中。目標は「単独ライブ開催」。
関連さゆりんご軍団の記録 | 755
※4「2016年問題」
首都圏の施設で建て替えや改修・補強工事が相次ぎ、各種イベント(主にコンサート、演劇)の会場不足が指摘されている問題で、そのピークが2016年とされている。対象施設にはさいたまスーパーアリーナ、横浜アリーナ、国立代々木競技場第一体育館などの大型施設もあり、乃木坂46は毎年2月22日のCDデビュー日に行っていた記念ライブに関して、2016年はこの問題を理由に延期を発表。その後、8月に明治神宮野球場で行われることが決定した。
※5「乃木坂46時間TV」
乃木坂46のCDデビュー4周年を記念して、今年2月20日4時から22日2時までの46時間にわたり、YouTubeなどの動画サイトで生配信されたインターネット番組。スタジオ企画のほかに、メンバーが全国各地を訪れる中継企画として、メンバーとファンが一緒に『乃木坂の詩』を歌い、それを1つに繋げる「4th Anniversary 46道府県制覇!のぎ声リレー」も行われた。
どんな企業でも利益を追求するのが当たり前、そうでなければそんな企業は辞めてしまえ。
世界的企業トヨタがAKB48チーム8を全面的にバックアップするのも同じ。
CoCo壱番カレーはSKE48とコラボして販促効果が1200%アップした。
はっきりしている事、やってみないと誰には分からない。
偉大とか、凄いとか言われる秋元康だが40年以上やってもレコード大賞は2回で
CD売れ上げがトータルで僅か1億枚、4000曲以上あるのに売れたかな?曲は
僅か400曲に満たない、打率は1割以下、プロ野球選手なら即クビ。
アンダーライブ全国ツアーも東北シリーズからスタート、これから地方からの伸びがカギだというのは確かにそうですよね。私の住む県はメンバーに悔しい思いをさせてしまいました。中国シリーズもいずれ企画されるとなれば広島はもとより他の5県での認知度アップも急務と思いますので、フタバ図書さんのお知恵もお借りしつつ広がって行ってくれたら良いな、と思います。かくいう私も遠き地よりささやかながらフタバさんにはネット通販でおつきあいを始めさせていただきました。
透明な色お渡し会からフタバ図書さんでも購入するようになりました。
最近は琴子推しが薄くなって寂しいですが(笑)これからも乃木坂とフタバ図書さんを応援させてもらいます。
いつもおもしろいインタビューありがとうございます。今回も楽しく読ませていただきました!
失礼ながら自分はずっと東京なのでフタバ図書さんは1stアルバムの時に初めて知ったんですが、ネットなどを見てすぐにファンになりました。今回もフタバ図書さんでアルバム買います。
勝手ながら、次のインタビューも期待して待っています。
遅れている地方を盛り上げようとするフタバ図書さんの取り組みは素晴らしいです。
ライブの後にコンサートDVDで違う角度から
観るのが楽しいのですが、広島の人はそういう機会が少ないと思います。
TIF広島観に行きます!
地元のライブ楽しみです!
「私はファンの裾野を広げることが目的なので、ディープなファンが喜ぶことだけやれば良いとは考えていません。」すばらしいね。
フタバ図書のインタビューはいつかやってくれるんじゃないかと思ってました!
フタバ図書さんも乃木坂ジャーナルさんも素晴らしいインタビューありがとうございます!
凄い効果あったみたいで地元民としては嬉しいですね。
握手会は今すぐは難題かもしれませんが昔イオンでやってた様な小さいイベントでもいいので地方でもまたやってくれると嬉しいですね!
推せる。アルバム、ふたばさんから買います。Aは流石にあそこですがw