Nogizaka Journal

乃木坂46や坂道シリーズのエンタメニュースサイト

自分の内側を言葉で満たすしかなかった齋藤飛鳥~乃木坂46の齋藤飛鳥に惹かれる理由~

アイドルに興味の無かった僕は、最初に、乃木坂46というグループ全体を好きになった(これを”箱推し”と呼ぶというのも、後から知った)。特に誰がというわけではなく、乃木坂46というグループ全体が醸し出す雰囲気みたいなものに惹かれたのだ。

乃木坂46を追いかける中で、乃木坂46が載っている雑誌をよく買うようになり、「乃木坂46×プレイボーイ2015」を読んだ時から、グループの中でも、齋藤飛鳥というメンバーが好きになった。その雑誌には齋藤飛鳥のグラビアページもあるのだが、最後にちょっとしたインタビューが載っていて、その文章に惹かれた、ということは以前にも書いたとおりだ。(関連齋藤飛鳥×「本讀乙女」“同志”を感じる深淵の魅力

Books HD

そのインタビューというのが次のもの。

『悩み事があると無心でお皿を洗います』

ー今回の撮影は「あしゅの部屋」というテーマだったのですが、部屋ではいつもどんなふうに過ごしているんですか?
「私、人と話すことがあんまり好きじゃないので…(笑)。基本黙ってイヤホンで音楽を聞きながら読書をしています」

ーどんな本を読むんですか?
「最近読みはじめたのは遠藤周作さんの「沈黙」ですね。「小説 ドロドロ 人が死ぬ」って入力して小説を検索していただ、出てきて」

ー…じゃあ、ほとんど一日中、部屋にこもりっきり?
「あとはキッチンでお皿洗いをしてますね。考え事をしたいときにします。洗えるものがなかったら、わざわざキレイなお皿を出して洗うんです(笑)。ブログのタイトルはだいたいそうやって生まれています」

ーあの長文タイトルにはそんな背景が…!そして、次のシングルでは、初めての”十福神”入りです!
「そうなんです。これまで応援してきてくださった方に、少し恩返しができたかなと思っています。すごく不安なんですけど、期待していただいているということだと思うので、お姉さんたちからいろいろ吸収しようって思ってるので見ていてください」

この文章を読んだ瞬間、齋藤飛鳥のことが好きになった。

僕は元々、言葉に惹かれる傾向がある。もちろん、人の見た目が影響しないなんて言うつもりはまったくない。キレイな人やカワイイ人は気になる。ただ、それだけだと、その人に対する興味は長続きしない。自分の気持ちが、グッと力強く掴まれることもない。

どこで書かれていたことか忘れてしまったが、以前齋藤飛鳥がこんな発言をしていたことがあった。

『容姿はその内変わってしまうから、中身を好きと言ってくれる方が嬉しい』

もちろんこれは、齋藤飛鳥ほどの容姿を持つ人間だからこそ、余裕を持って言うことが出来る、という見方も出来るだろう。齋藤飛鳥が実際にどういう意図でそういう発言をしたのか、それはもちろん分からないが、発言内容は凄く理解できると感じた。

僕は勝手に、齋藤飛鳥は、その内側に言葉が溢れている人間だと捉えている。何故「勝手に」とつけるかと言えば、齋藤飛鳥の言葉に僕がそこまで触れた経験がないからだ。公式ブログは、遡れるだけすべての記事を読んでみたが、写真が多く、また内面をそこまで書いている記事は多くない。齋藤飛鳥は、2015年に大きく飛躍したばかりのメンバーだ。だからファッション雑誌のモデルを除けば、乃木坂46のメンバーとして雑誌で取り上げられることはまだそう多くはない。乃木坂46には、メンバーから直接メールが届く「モバメ」という月額制のサービスがあるようで、そこで齋藤飛鳥は色々言葉を尽くしているようだが、僕はそのサービスを申し込んでいない(残念ながらスマホが対応していないのだ)。そんなわけで、僕自身は実際に、齋藤飛鳥の言葉に多く触れた経験がない。

しかし、僕は勝手に、齋藤飛鳥は言葉に溢れた存在だと考えている。それには理由が二つある。

一つは、本を読んでいるという事実だ。単純な捉え方だが、本を読んでいる人間は、言葉のインプットが多い。しかも齋藤飛鳥は、遠藤周作や安部公房など、その年代の少女がまず手を出さないだろうタイプの小説を読んでいる。同世代の少女との比較だけではなく、僕と同世代の人間と比べても、内側に溜め込んだ言葉は圧倒的に多いだろうと思う。

もう一つは、ネガティブで周囲と馴染めないその性格にある。
齋藤飛鳥は「本讀乙女」の記事の中で、「小学3年生の頃に性格が急に暗くなった」という趣旨の発言をしている。先ほどのプレイボーイのインタビューでも、「人と話すことがあんまり好きじゃない」と発言している。実際に齋藤飛鳥の日常に何があったのかは不明だが、齋藤飛鳥は恐らく、周囲の人間と分かち合えない、共感できないような価値観を持って生きている人だろうと思う。齋藤飛鳥の断片的な発言に触れると、僕はそれを強く感じる。

そして、周囲と共感できない価値観を持って生きるためには、言葉での理論武装が不可欠だと僕は考えているのだ。

僕はこれまで、ごく僅かだが、そういう周囲と価値観が合わずに生きづらさを感じている人と関わっていた。僕は本当に、そういう周囲と馴染めないような人に惹かれてしまう。僕自身にもそういう傾向があるからだろうと思う。

そしてそういう人と話すと、自分自身を他者に説明するための言葉に溢れていることを知ることが出来る。僕自身もそうだが、周りと合わない理由について考え、自分自身の輪郭を言葉で固めて、そんな風にして自分の生き方を言葉で捉えていくという作業をしないとなかなかしんどいのだ。周りと価値観が合えば、言葉を尽くさなくても周りの人間と理解し合うことができ、自分のことを他者に理解してもらえる。しかし、周囲と価値観の合わない人間は、周囲とほどほどにうまくやっていくためのアダプターを自分の内側で作りながら、同時に、自分がどんな人間であるのか、どうして周囲と価値観が合わないのかを考えて言葉で捕まえておかないと、バラバラになってしまう。

僕は、齋藤飛鳥もそういう傾向を持つ人間なのではないかと勝手に思っている。だからこそ、齋藤飛鳥はきっと言葉に溢れている人間だと思っているし、そしてこの、周囲と価値観が合わないという点が、僕が齋藤飛鳥に惹かれる一番の強い理由だ。

僕は、割と誰とでも話せる人間なのだけど、でも正直、「この人と喋りたい」と強く思える人間は、人生で出会った中で数えるほどしかいない。それぐらい、基本的に他人に強い関心が持てない。齋藤飛鳥は、僕にとってそういう一人になった。一度も会ったことがない人間でこれだけ強い関心を抱いたのは初めてだ。

齋藤飛鳥は、その類稀な容姿から、ファッション雑誌でモデルとして活躍する姿も見られるようになってきた。しかし、僕は、写真はいいから、もっと齋藤飛鳥の言葉を知りたいと思う。何かの雑誌で、齋藤飛鳥がエッセイでも連載してくれたら、毎号買ってしまうかもしれない。

(文・黒夜行)

※本稿は、筆者が2016年2月に投稿した記事を再編集したものです。

関連黒夜行のブログ

筆者プロフィール

黒夜行
書店員です。基本的に普段は本を読んでいます。映画「悲しみの忘れ方 Documentary of 乃木坂46」を見て、乃木坂46のファンになりました。良い意味でも悪い意味でも、読んでくれた方をザワザワさせる文章が書けたらいいなと思っています。面白がって読んでくれる方が少しでもいてくれれば幸いです。(個人ブログ「黒夜行」)

COMMENT

  • Comments ( 2 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. いい記事ですね。
    私も齋藤飛鳥さんの言葉に興味を持っているので、共感しました。
    (私も箱推しです。。)
    最近ですとNOGIBINGO6のnogiroomで齋藤飛鳥さんが北野日奈子さんに宛てた手紙での言葉選びの感性に惹かれました。他のメンバーとは全く違う感性と伝えたい思いに溢れたその手紙は北野さんでない、ただのおっさんである私の涙腺を刺激しました笑
    また、記事を期待しています。

  2. コメント、ありがとうございます!

    いいですよね、齋藤飛鳥さんの言葉。年齢の問題じゃないですけど、でもあの若さであの感性は凄いなと思います。

    北野さん宛の手紙、見れてないんですよね。huluでしか見れないですよね。手紙で、しかも関係ない人の涙腺を刺激できるって凄いです!

    これからも、乃木坂46や齋藤飛鳥の記事をこちらに載せていただけると思うので、読んでいただけるとありがたいです。

コメントはこちら

*

Return Top