Nogizaka Journal

乃木坂46を中心としたエンタメニュースサイト

西野七瀬は表情で語る――乃木坂46のMV集に見るその魅力

乃木坂46の中で、西野七瀬は確かに元から気になる存在ではあった。

「悲しみの忘れ方」というドキュメンタリー映画を観た時から(それは僕が、乃木坂46のファンになった時、という意味だが)、西野七瀬というメンバーは存在感に溢れていた。映画の中でメインの一人として取り上げられていたということもあるが、どこか静かで儚げで、前に出たいという意欲を見せず、何故この子がアイドルなのだろう?という違和感を与えながら、同時に、見るものを強く惹きつける不思議な存在感だった。

Nogizaka46 2nd Album "Sorezore no Isu" Promotional Event "Nogiten" at Shibuya Tsutaya: Nishino Nanase

しかしその後、僕は、西野七瀬にあまり注目しなくなった。
齋藤飛鳥の存在を知り、齋藤飛鳥のファンを自覚したことで、西野七瀬に限らず乃木坂46の他のメンバーにさほど興味を持たなくなった、ということもあるかもしれない。

しかし、原因はそれだけではない。

テレビ・インタビューでは輝きにくい西野七瀬

僕が乃木坂46に触れるのは、「乃木坂工事中」という番組か、雑誌の記事が主だ。
そして、そのどちらであっても、僕にとっての西野七瀬は存在感が薄い。

西野七瀬は、喋るのがさほど得意ではない。それは、テレビでも雑誌でも変わらない。振られた問いに対して考えこむ素振りを見せ(雑誌でも、西野七瀬のインタビューの場合、「ここでしばらく沈黙」みたいな表記がある)、そしてポロッと短い言葉を放つ。確かにその言葉には、よく考えられた鋭さみたいなことを感じることもあるのだけど、それよりもむしろ、言葉で自分のことを表現するのは苦手なのだ、という印象を強く受ける。言葉に惹かれる傾向のある僕には、西野七瀬の内面には深い何かがあるのだろうな、ということは感じつつも、どうも西野七瀬に特別関心を抱けないでいた。

しかし最近、西野七瀬に強く関心を抱くようになった。そのきっかけが、乃木坂46のMVを集めた「乃木坂46 ALL MV COLLECTION~あの時の彼女たち~」を観たことだ。

MVを“生きる”西野七瀬

このMV集を観終えた時、西野七瀬は凄いな、と思った。

他のアーティストのMVをしっかり見たことがあまりないので多くと比較は出来ないのだけど、乃木坂46のMVにはドラマ仕立てのものが多い。他のアイドルのように、リップシンク(という言葉も最近知ったが)とダンスで構成されているMVもあるのだが、曲の歌詞とさほどリンクしているわけではない内容のMVも多い。

そして西野七瀬は、そのドラマ仕立てのMVでよく主人公を演じている印象を受けた。主人公が決まっていない、選抜メンバー全員がメインあるいはアンダーメンバー全員がメイン、みたいなMVもある中で、過去4枚のシングルでセンターを務めたためか、西野七瀬が主役を務める割合はとても高いと感じる。

乃木坂46のドラマ仕立てのMVは、もちろんドラマ自体はMVの背景であるのでセリフがほぼない。その中で心情を伝え見る者の心を動かすものが多くて好きだ。しかしその中でも、西野七瀬が主役であるMVは格別に良い。

西野七瀬が主役のMVを見ると、何故だか泣きそうになってしまう。

「ロマンスのスタート」という、西野七瀬が主役の他のMVとはちょっと違うテイストのものもあるが、基本的に西野七瀬が主役のMVは、彼女が演じる少女がちょっと切ない状況に置かれている。あともう少しで死んでしまう少女(「気づいたら片想い」)、転校が嫌で家出してしまう少女(「無口なライオン」)、耳が聞こえないけどダンスに参加する少女(「今、話したい誰かがいる」)。どれも、その瞬間にしか存在し得ない儚さを身にまとった少女であり、その少女の姿を西野七瀬は見事に演じている。

表情で語る西野七瀬

乃木坂46の映像作品を網羅したムック「MdN EXTRA Vol.3 乃木坂46 映像の世界」の中で、「気づいたら片想い」のMVを撮った柳沢翔氏は、西野七瀬についてこんな風に語っている。

『でも、いざカメラを回してみたら「これはいける!何分でも観ていられる!」って。撮っててビジコンを見たら、間が持つ人、持たない人、すぐに分かりますからね』

これは、すごくよく分かる。

先程も書いたが、MVなので、多くの作品は映像上にセリフがないままドラマが展開されていく。作中の人物たちが喋っている内容が文字で表示されることもあるが、そうではない作品の方が多い。なので、ドラマを成立させるものは基本的には表情しかない。

そして西野七瀬は、その表情で圧倒的に魅せる。

柳沢翔氏が言うように、西野七瀬は、黙って画面に写っているだけで、観ているものを惹きつける力がある。切ない表情は、観ている者にも涙を誘いかけるような力を持つ。そして楽しそうな表情であっても、どこかバラバラになりそうな不安定感が滲む。泣き顔が似合うが、しかし泣いているから惹きつけられるというのとは違う。「西野七瀬が泣いている」ということに、もっと強い意味を感じてしまうのだ。先に挙げたムックの中で、西野七瀬のソロ楽曲「ごめんね、ずっと…」のMVを監督した山戸結希氏は、『一度目が合うと逸らせない方だなぁ、と西野さんを見ていました』と言っている。まさにその通りだなと、画面越しでもそう感じる。

その表情は、誰にでも届く“共通言語”なのか?

僕が判断できないのは、こう感じるのは、「西野七瀬というパーソナリティを知っているから」なのかどうか、ということだ。
西野七瀬についてまるで知らない人が同じMVを観て、僕と同じように感じるのか。それとも、一人や孤独が似合う西野七瀬というパーソナリティを知っている人間だからこそ、西野七瀬の表情から感じ取れるものがあるのか。

西野七瀬は、インタビューなどで圧倒的な孤独感を漂わせる。東京に友達はおらず、休みの日は家にいて、家にいると不安になるからずっと仕事をしていたくて、メンバーに対しても申し訳無さを感じて自分からは距離を縮めることが難しい。僕は西野七瀬に対してそんなイメージを持っている。

そしてそんな西野七瀬に対するイメージと、彼女がMVの中で演じる少女が見事にオーバーラップするのだ。MVの中で描かれる少女が、どれも「西野七瀬自身」に見えてくる。もうすぐ死んでしまう少女や、耳の聞こえない少女など、「西野七瀬自身」とはかけ離れた設定であっても、それを「西野七瀬自身」に見せてしまうだけの力があるのだ。

今となっては、僕はそんな風に、西野七瀬と作中の少女をオーバーラップさせるような見方しか出来ないが、西野七瀬を知らない人があのMVを観てどう感じるのか、とても興味がある。

西野七瀬の底力

今まで正直、西野七瀬の魅力がイマイチ分からなかった。もちろん、容姿は可愛いし、ファンやメンバーが言う「守りたくなる」みたいな雰囲気も感じる。しかし、綺麗でかつお笑い方面のポテンシャルも高い白石麻衣や、綺麗でかつ知的で哲学を感じさせる橋本奈々未などと比べて、乃木坂46の第一線で活躍するほどの魅力が分からなかった。でも、MVを観ることでようやく西野七瀬の魅力が分かったような気がする。なるほど、これは人気が出るわけだな、と感じた。

MVと西野七瀬との関係で言えば、非常に印象的だった言葉がある。同じく、先のムックで山戸結希氏がこんな風に語っている。

『西野さんは、どんなに大変でも、首を縦にしか振らない方でした。今でもよく撮影時の西野さんを思い出します。本当に、尊敬に値する方でした。』

「首を縦にしか振らない方」というのは、非常に西野七瀬らしいと感じた。自分の意志がないわけではない。しかしその意志というのは、良い物を作りたいというものであって、そのために首を縦に振り続けるという選択なのだろう。西野七瀬の底力を感じさせる話だなと思った。

改めて乃木坂46は、様々なポテンシャルを持つ稀有なメンバーで構成されているのだな、と感じた。(了)

本文で紹介したMV

筆者プロフィール

黒夜行
書店員です。基本的に普段は本を読んでいます。映画「悲しみの忘れ方 Documentary of 乃木坂46」を見て、乃木坂46のファンになりました。良い意味でも悪い意味でも、読んでくれた方をザワザワさせる文章が書けたらいいなと思っています。面白がって読んでくれる方が少しでもいてくれれば幸いです。(個人ブログ「黒夜行」)

COMMENT

  • Comments ( 15 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. By スペースGO

    西野はアニメのキャラでも人気の高い「けなげ」「はかなげ」「せつなげ」のキャラだからな。案外3次元だといそうでいないこのキャラによくはまった。

    • 三次元でこの雰囲気を出せる人は少なそうですよね

    • 以前「聲の形」の漫画を読んだ時、
      「もし実写化するなら、この主人公(耳の聞こえない少女)を演じられるのは西野さんだ。」
      と一人妄想していたので、
      「今、話したい誰かがいる」のMVを観た時はびっくりしました。

  2. MVを見て乃木坂に興味を持った自分的には西野さんを始め乃木坂の雰囲気はアイドルにあまり興味の無い層にも訴えるものがあると思っています。
    それだけにYouTubeで公開しているMVがショートバージョンになったのは残念ですね。

  3. 西野七瀬ってどんな子?と聞かれたら
    おそらくネガティブなワードを並べてしまうだろう
    それなのに魅力を感じてしまう
    これがアイドル力なのかなと思う

  4. そろそろ この子にも武器を持たせては?
    グループでクイーンやってましたでは
    前田敦子同様、先に繋がっていかない。

  5. 「君の名は希望」ダンス&リップバージョンで、若月と共に三列目の中央にいる西野さん。そして、最後にバルコニーの一番手前にいる西野さん。あの時、最前列の生生星よりも強い存在感を西野さんにかんじました。

    「君の名は希望」CMのナレーションも西野さんでしたね!

  6. 今年の頭ぐらいから乃木坂ファンになった者です。

    元々デビュー当時から乃木坂の存在は知ってはいましたが、「白石麻衣っていう超絶美女がいるなぁ」ぐらいで、コンセプトも「AKBの公式ライバル」という私にとっては食指が伸びないもので、対して興味ありませんでした。

    バナナマン+たまに写る白石麻衣目当てでたまに乃木坂工事中を見だして・・・・って私の乃木坂へのハマり方を延々述べても興味ないでしょうから割愛しますが、
    白石麻衣さん・生駒ちゃんぐらいしか知らない状態で、試しにALL MV COLLECTIONを購入して一気に西野七瀬に魅了されました。
    パーソナリティはおろか、存在すらほとんど知らない状態でした。

    なので彼女の人となりを知らなくても訴えかけるものがあると思います。

    ただ、その一方でちょっと卑怯な気もしなくありません。

    「無口なライオン」や「今、話したい誰かがいる」とかで、あれだけ「可哀想な役割」を演じられ続ければ「男気スイッチ」を押されるのは仕方ないだろ、と。
    ある程度彼女の性格などがわかった今では、ピッタリだから何の文句もありませんが、「あんなもん見せられたら好きにならずにいられないだろ」とは思っちゃいます。

    だから、私の場合は女性から見た彼女の印象というのが気になります。
    乃木坂は女性ファンも多いと聞きますし。

    • 西野七瀬のパーソナリティを知らなくても惹きつけられる、というのはやはり興味深いです!

      確かに、女性目線からの西野七瀬の評価を聞きたいですね。

  7. By はじめの一歩

    私は『乃木どこ』を初回から見ているようなヒトなのだが、初めて西野七瀬に強く関心を覚えたのは『制服のマネキン』のMVを見た時だった様に思います。
    三列目のメンバーだけの教室でのダンスシーン。
    グッと背中を丸めて、こちらを睨むように見つめる、あの一瞬。
    私の心に「西野七瀬」という名前が刻まれました。

    次に引かれたのは『世界で一番 孤独なLOVER』の東急プラザの階段でのダンスシーン。
    両手を真っ直ぐ左右に開く振りのカッコ良さに痺れました。

    ドラマ仕立てのMVや個人PV/ペアPVでの、儚げで切ない表情の芝居は本当に凄いと思うし、それは西野七瀬の大きな魅力だと思います。
    でも、それだけに囚われていては見誤ってしまうと思う。
    MVで言うのならば、『バレッタ』のガンアクションシーンや『何度目の青空か?』での男の子をキックするシーンなども素晴らしい。
    何より、『命は美しい』の世界観を形作っているのは、西野七瀬の激しさと静けさが同居するパーソナリティだと思っています。

    • なるほど。どうしてもダンスやアクションなどは、大勢の中での動きもあって、西野七瀬一人に目がいってないんだろうと思いました。
      「命は美しい」の世界観は僕も好きです!

LEAVE A REPLY TO はじめの一歩 CANCEL REPLY

*

Return Top