乃木坂散歩道41乃木坂散歩道・第144回「選抜発表で もう泣かない」”ファンにとって”の涙の選抜発表は9枚目までだったなと感じています。10thシングル選抜発表を前にした正直な気持ちとして、自分の推しメンが『アンダーに”選ばれて”ほしい』と思ってしまっているからです。これは正しいファンの姿なのかどうか、現時点ではわからずにいます。
乃木坂散歩道2乃木坂散歩道・第143回「乃木坂駅に今年も中田花奈の生誕広告が登場」 8月4日から8月11日までの間、東京メトロ千代田線乃木坂駅構内に中田花奈さんの生誕を祝う駅広告が掲示されるそうです。それがこちら。 この駅広告は、8月6日の中田さんの誕生日に合わせて、毎年この時期に生誕祭と共に企画され、今年で3回目だそうです。駅広告という企画は、他のメンバーの生誕祭では見られない、独自の企画です。...
乃木坂をよむ!17「乃木坂をよむ!」~10thシングル選抜発表展望~いよいよ「乃木坂って、どこ?」にて乃木坂46、10枚目シングルの選抜メンバーが発表される。橋本奈々未始め多数のメンバーが「3年目は節目となる年」と常々語っているが、その締めくくりとなる次のシングルをどのような選抜メンバー、そしてアンダーメンバーで迎えることになるのだろうか。
コラム11乃木坂46・9thシングルアンダーライブにおける最大の収穫8thシングルに続いて再び大盛況の内に幕を閉じた9thシングルアンダーライブ。参加した多くのメンバーが手応えを感じ、その充実ぶりをブログなどに綴っている。では、9thシングルアンダーライブにおける「最大の収穫」とはどのようなものなのだろうか。
乃木坂散歩道9乃木坂散歩道・第142回「アンダーライブ存在理由の変遷」 本当に、本当に素晴らしいライブでした。メンバーの『想い』を感じることが出来ました。あのメンバーの姿を観ていると、涙があふれてくるのです。乃木坂のイベントの時だけ、僕は涙腺が崩壊します。 7月25日、26日に渋谷AiiAシアターで行われた「乃木坂46アンダーライブ(追加公演)」に参加しました。今回、この記事を書くにあ...
乃木坂散歩道9乃木坂散歩道・第141回「はじまりと おわりと」 市來玲奈さんの卒業式、素晴らしかった。本当に素晴らしかった。涙が止まらなかった。 始まりがあれば、必ず終わりがあります。アイドルグループなら、デビューがあれば必ず解散があります。メンバーの加入があれば必ず卒業があります。 乃木坂46の初期メンバー、市來玲奈さんが先日の握手会をもってグループを卒業しました。乃木坂フ...
コラム3ステージ上のプリンシパル、川村真洋は揺るぎなき信念とともに川村真洋はグループ内で突出したスキルを持つ故に、歌とダンスに目が行きがちであるが、アイドルとしての川村真洋もまた人間味に溢れた魅力を兼ね備えている。
コラム4斉藤優里が照らし出してきたもの、次に照らすべきもの7月20日に21歳の誕生日を迎えた斉藤優里。めまぐるしく選抜が入れ替わる中で、常に明るく活発な姿勢を崩さない。そんな姿勢は、我々ファンを楽しませてくれるだけにとどまらず、大所帯アイドルとしての乃木坂46に必要なものを切り開いてきた。
乃木坂散歩道0乃木坂散歩道・第140回「『ともだちのともだち』のともだちってどんなヤツ?」井上小百合さんの個人PV「ともだちのともだち」はファンの間で高評価です。ツイッター等のSNSで『せつない』という言葉があふれていました。これは台詞、演技、演出、脚本の緻密な組み合わせによって得られたものだと感じました。