乃木坂散歩道5乃木坂散歩道・第61回「小さなNKYK新衣装お披露目会」 先日、大変有難いことに取材依頼を頂きました。「新しい衣装が完成しました。9月21日の個別握手会で御披露目です」。前に乃木坂散歩道第46回「可愛いNKYK御紹介」で取り上げさせていただいた、小さな乃木メンのお父さんから頂いたメールです。
乃木坂散歩道2乃木坂散歩道 第60回「乃木坂書評」 『乃木活』、いつの間にかそんな言葉が生まれていましたが、皆さんにとって『乃木活』とは何ですか? ライブ、握手会は勿論、楽曲を聴いたり、「乃木坂って、どこ?」、「乃木坂って、ここ!」、「ノギビンゴ!」を見たり、ブログを読んだり……。色々ある中で、今日の記事は『読書』という『乃木活』を取り上げたいと思います。
乃木坂散歩道9乃木坂散歩道 第59回「秋の夜長にリロードを繰り返す僕」 関東では雨の日が続きました。ZeppTokyoのライブの頃はあんなに暑かった日々でしたが、それもどこへやら、夜は少し肌寒い。もう秋の気配ですね。
乃木坂散歩道6乃木坂散歩道・第57回「聖地巡礼『指望遠鏡』」後編 この記事は「指望遠鏡」のMVの撮影現場である伊豆大島を自ら巡った体験談の後編になります。前編はこちらをご覧ください。合わせて乃木坂散歩道第5回「指望遠鏡からのメッセージ」も良かったら御覧ください。
乃木坂散歩道4乃木坂散歩道・第56回「聖地巡礼『指望遠鏡』」前編 ”目に見える世界は すべて過去の物語さ” 哲学的で独特な「指望遠鏡」の世界。歌詞も素敵なのですが、MVも非常に素敵だなって思っていました。『冒険』から連想されるイメージがいっぱい詰まっています。このMVの撮影が伊豆大島である事を知り、長期休暇を利用して行ってみることにしました。 そもそも「指望遠鏡」とは? とか...
乃木坂散歩道0乃木坂散歩道 第55回「新・3大 乃木坂46”ライブで盛り上がる曲”」 様々な世界の3大を見つける、それが「新・3大○○調査会」。今回は乃木坂46のライブで意外に盛り上がる曲をご紹介。某深夜番組に私見をまじえたパロディです。シューベルトのピアノ五重奏曲「ます」第四楽章を頭の中で流しながらお読みください。
乃木坂散歩道8乃木坂散歩道 第54回「真夏のZeppライブ東京公演レポ」 東京公演に参加するにあたり、事前に札幌、福岡、大阪、名古屋公演の情報をネットで集めていました。そうしたところ、ライブのマナーについてのコメントが目につきました。なので、今回のライブは『マナー』という視点から見てみようかなって思っていました。具体的には、推しメンタオル、うちわ、MIX、掛け声(?)などです。
乃木坂散歩道2乃木坂散歩道 第53回「甲子園、国立、普門館、そしてZepp」 8月22日、全国高校野球選手権大会の決勝戦が行われました。僕は野球経験者でもありませんし、野球ファンでもありません。でも、甲子園には何故か惹かれます。それは僕だけのことではなくて、多くの人が同じ思いでいます。甲子園には、日本人が美しいと思うものが集約されているからだと思うのです。